レジ打ちで困る客TOP10!! 10位から6位

10位 商品を全て小さいビニール袋にいれる人。
→袋に入っているとスキャンできないので、いちいち中身を取り出して、もとに戻すのが面倒。


9位 ○○はどこにありますか?と聞いてくる人
→大抵、品出しに聞かないと分からないシビアな商品を訪ねてくる。終わるまでレジが進まなくなる。


8位 会計が終わった後、ポイントカードの後だしする人
→会計終わったらつけられないと書いてあるにも関わらずクレーム。気持ちは分かるが…


7位大量の商品を購入し、それを全てマイバッグに詰めさせる人。
→マイバッグの容量をオーバーできないので、考えながら詰める。時間がかかる。


6位 明らかに持ち運べない量を購入する高齢
→会計終わったあとに荷物を運んであげたり、かごに乗せたりする。ケガをしないかかなり心配になる。

文章の書き方 その1 主語と述語

文章を書くのは本当ににむずかしい。執筆し指導を受ける度、いつも痛感します。どうすれば分かりやすく、読みやすい文章が書けるようになるのでしょうか。備忘録も兼ね考えていきます。




違和感があった文章にこんなものがありました。
どこがおかしいのでしょうか。



「昔の僕は運動がダメで、太っていたので、ジョギングを日課にしています。」




正解は主語と述語の関係です。
主語が「昔の自分は」、最後の述語が「日課にしています」と時間がずれていることが分かります。
これを「ねじれ文」と呼びます。

正しい主語・述語に直してみましょう。



「昔の僕は運動がダメで太っていました。そのため、今はジョギングを日課にしています。」



述語を分け、それぞれ時制の正しい主語を置くと、読みやすい文章になりました。

長い文章になると、主語と述語が更に複雑になります。文章を見直す時はどこの主語が述語と対応しているのか一つ一つ確認すべきなのではないでしょうか。